fc2ブログ

ニジイロ(パープル)割り出し

ニジイロクワガタパープル×パープルの割り出しを行いました。

60×40長歯型の良個体です。
個体の写真は要望があれば撮影しますヽ( ̄▽ ̄)ノ
とても美しい個体ですよ。


↑要望あり写真貼っておきます


ヤフーの方でご活躍されてるブリーダー様より、たまたまオクにて落札しました個体であります。

遺伝率も良いとのことで、20頭は産んで欲しいと、期待しておりました。

割り出し時の写真はありませんが、どれくらいでしょう?
40~60?は採れました(汗)

育てきれませんので見なかったことにしてとりあえずケースに戻しました…


お知り合いの方、メール下さればニョロお送りします。


先週交換したマツノ川西×森田DG♂×DG♀ですが、♀ビンかと思ってたら♂でした。



このサイズはちょくちょく出ているので感動は0です。

ただ、この系統は三本目に35グラムから84~5が出るとの事ですから、見捨てはしません。

三本目に38グラムくらいまで増えてくれる事を祈りボトルに投入しました!
スポンサーサイト



奈良輪血統、川西産オオクワガタ

今年のうちの奈良輪血統は泣かず飛ばずなので来年用に買っちゃいました(汗)

収容所メンバーのテツさんから直接購入させて頂きました。

それにしても見せて頂いた84~87の♂と57から58の♀達は圧巻でした!

87と83を比較しましたが83が子供のようでした。

度肝を抜かれた感じです。

また、虹研会長様のジジクワさんにもお会いでき楽しい時間、勉強をさせて頂きました。
ジジクワさんにはニジイロの幼虫、スーパーレッド5頭とスーパーグリーン5頭を頂いちゃいましたf(^^;
大切に羽化まで持っていきたいと思います。
ありがとうございました!

先人たちの知恵というのはやはり痛快なほどに為になり、「ははぁーっ」感心することがたくさんありました。


今回購入させて頂いた個体は♂1 ♀3のハーレムです。


さくっと紹介します。

まずは小さい順にいきます(笑)

♀は暴れるので、写真ではお尻がついてなかったりしますが、ちゃんと表示数値はあります( ̄∇ ̄*)ゞ



♀ 赤⭐ 種親 831×554
53.5ミリ ちょい尻出



♀ オレンジ⭐ 種親 831×
56.3ミリ




♀ 緑⭐(87、86、85、84と兄妹) 種親 831×580
56.8ミリ 頭幅16.7!






♂ 緑⭐(87、86、85、84と兄弟) 種親 831×580


84.0
頭幅29.6ミリ


どうでしょう?
今期テツさんが販売する新成虫で最大の♂とのことです。

♀は自宅にてはかり直した数値でテツさんの数値より0.1ミリほど大きかったです。

♂は計測方法によりどうにでもなりますが、顎開き値でテツさんの出した数値と相違なしです。

本当は兄弟の83でも十分だったのですが、少しでも良い♂と♀を入手する為に頑張りました!


87兄弟の84に同腹♀568と別腹♀56、53と補強させて頂きました。


今までにない補強になりました。
今年の奈良輪血統の新成虫で84ミリと56ミリはなかなか出ないよとのお墨付きです。

かなりやる気が出てきました。

♂は綺麗な完品個体で、まだまだ次世代で伸びそうです
テツさん川西は他所でも大きくなりますから、期待が掛かります。
♀568も完品、他2♀はちょっとだけ不全気味ですがブリードに支障はない判断頂きました。
昨年のテツさんの種親より大きいです(汗)


ありがとうございました、頑張ります。
プロフィール

OZ

Author:OZ
2014年に、良く言えば産地に拘りなく、実際には見境なくブリードを開始しました。
2015年になり、その難しさと先人達が開拓した今の飼育セオリーに感謝しつつブリードを楽しんでいます。

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
17477位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
420位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リアルタイム
現在の閲覧者数: