早期蛹化
こんにちは!
失敗多発です。
早期蛹化が多発してしまいそうです。
川西が数本
特に3ヶ月交換で一本目31グラムだった♂がAG投入後暴れさせてしまい前蛹になってしまいました。
暴れ緊急交換時28グラム
それからだいぶ縮んで蛹室を作っております。もったいない!
あとはマレーアンテです。
♀は9月頭には羽化してましたが♂は31、33、28グラムの3頭をこれまたAGに投入後大暴れし蛹化です。
セールで購入したAGでしたが、問題なく菌がまわりましたが22度でキノコ多発、間違いなく酸欠かと思われます。
AGから緊急交換後すぐに前蛹が目立ちます。
かなり小さく羽化する模様で大きな失敗です。
マレーアンテはキャメロンハイランド産、ショップで幼虫購入しましたので血統的に安心ですがもったいないことしました。
3♂2♀ですから、このマレーアンテ♂が羽化しましたらペア、♂単で販売、出品予定ですm(__)m
という宣伝です(笑)
失敗多発です。
早期蛹化が多発してしまいそうです。
川西が数本
特に3ヶ月交換で一本目31グラムだった♂がAG投入後暴れさせてしまい前蛹になってしまいました。
暴れ緊急交換時28グラム
それからだいぶ縮んで蛹室を作っております。もったいない!
あとはマレーアンテです。
♀は9月頭には羽化してましたが♂は31、33、28グラムの3頭をこれまたAGに投入後大暴れし蛹化です。
セールで購入したAGでしたが、問題なく菌がまわりましたが22度でキノコ多発、間違いなく酸欠かと思われます。
AGから緊急交換後すぐに前蛹が目立ちます。
かなり小さく羽化する模様で大きな失敗です。
マレーアンテはキャメロンハイランド産、ショップで幼虫購入しましたので血統的に安心ですがもったいないことしました。
3♂2♀ですから、このマレーアンテ♂が羽化しましたらペア、♂単で販売、出品予定ですm(__)m
という宣伝です(笑)
スポンサーサイト