fc2ブログ

早期蛹化

こんにちは!
失敗多発です。

早期蛹化が多発してしまいそうです。

川西が数本
特に3ヶ月交換で一本目31グラムだった♂がAG投入後暴れさせてしまい前蛹になってしまいました。
暴れ緊急交換時28グラム
それからだいぶ縮んで蛹室を作っております。もったいない!


あとはマレーアンテです。
♀は9月頭には羽化してましたが♂は31、33、28グラムの3頭をこれまたAGに投入後大暴れし蛹化です。

セールで購入したAGでしたが、問題なく菌がまわりましたが22度でキノコ多発、間違いなく酸欠かと思われます。

AGから緊急交換後すぐに前蛹が目立ちます。
かなり小さく羽化する模様で大きな失敗です。

マレーアンテはキャメロンハイランド産、ショップで幼虫購入しましたので血統的に安心ですがもったいないことしました。

3♂2♀ですから、このマレーアンテ♂が羽化しましたらペア、♂単で販売、出品予定ですm(__)m

という宣伝です(笑)


スポンサーサイト



横浜kuwata

横浜クワタ行ってきました!
幼虫4ペアセット+1ペアで11000円ヽ( ̄▽ ̄)ノ

今日は珍しく、嫁ちゃんも来てくれましたー

クワタは10分で出てくると約束しソッコー出ましたから5分ほどしかいませんでした(^^;
テツさんとミミさんだけにご挨拶して会場を後にしました。

そのあとはジェットコースター乗って、お茶してブラブラ洋服と雑貨とか買い物して。





帰りは江戸一でしゃぶしゃぶ!

疲れました。


追記
ご本家様ブログより購入幼虫の種親を確認しました。

奈良輪川西

♂87.1mm
♀58.1mm・・・緑色☆
 このラインをペアで‼ラッキー‼


♂84.7mm
♀57.6mm・・・ピンクメタリック☆
♂のみ1頭

♂84.7mm
♀56.7mm・・・ピンクメタリック♡
♂のみ1頭

♂84.7mm
♀56.1mm・・・桃色○
♀のみ1頭

 
♂84.5mm
♀56.1mm・・・赤色○
ペアで‼
 
♂83.4mm
♀57.5mm・・・オレンジ○
ペアで‼

 
♂79.4mm(形重視)
♀54.5mm・・・ゴールド○
♀のみ1頭


以上です。

ブロックの詰め作業が溜まってます!

LEVIN-Gが30ブロックとカンタケ12ブロック在庫であります。
三本目の準備は今くらいからしないと間に合いませんが、3か月後くらいからの劣化が心配です(汗)
多分150ブロックくらいでおわると思いますf(^^;

kuwataか…

日曜日はクワタがありますね!
許しが出れば…行ければ行こうと思います。

狙いはもちろんあの幼虫です。

買うてしもうた…

YG買ってしまった…
まだ手元になく、来年の熱次第でブリードするかまだ不明で、個体紹介自体を記事にするかわかりませんが。
衝動買いですf(^^;

国産オオクワガタ新成虫買い取ります

75~80前後こサイズの国産オオクワガタ買い取ります。
知り合いのクワガタショップが探してますので、中途半端なサイズの個体を抱えてる方、安値で卸してくださるブリーダー様ご連絡くださると幸いです。

最低5ペア~完品でお願いします。
B品は買い取りが出来ないとのことです。



追記
10/7
お陰さまで22ペア揃いました。

完全に〆ます。ありがとうございました。

奈良輪G系統833×547

今季爆産した833×547
雌雄対比が明らかに異常で、生育も他の川西ラインに比べて変です。

♀になんらかの遺伝的異常があるのかなと推測しています。

当方よりこのラインを受け取った方、お手数ですが2本目に交換した際に、結果と雌雄の対比をメールボックスからご連絡頂けますでしょうか?


特大化を期待しただけに何かしらで対応したいと思います。

コメントは閉じていますが、宜しくお願いします。
プロフィール

OZ

Author:OZ
2014年に、良く言えば産地に拘りなく、実際には見境なくブリードを開始しました。
2015年になり、その難しさと先人達が開拓した今の飼育セオリーに感謝しつつブリードを楽しんでいます。

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
17477位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
420位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リアルタイム
現在の閲覧者数: