fc2ブログ

GORDON-RとYG♀の紹介

編集済みの連投記事です。
まずはGORDON-R
種親
♂73(6.3-5.1)×♀51(本家BlackWingより購入)

種♂の写真









個体サイズ
♂78mm(6.7-5.25) 頭幅28.1mm
2016年5月羽化
一人で計測するのが難しいのですが、6.7~5.25~は確実にあります。

顎が直線的なのが少々残念ですが顎幅で6.7ですので、最大計測方法だと7ミリを超えます。














ついで、来年2017年シーズンに使用予定のYGメスが、ともさんより先月到着しておりました。

2月羽化ですから、早期羽化というより通常羽化ということで管理します。

55.5ミリと大きいですが羽パカです。涙
しかし産卵には問題なさそうなレベルですので使います。
個体写真は割愛です。



次の46.5はさすがに使いませんが一応!




シナンジュ改様より昨年幼虫で譲り受けた860×535(シナンジュ改様15A2ライン)も2♂4♀で羽化しています。一本羽化なので♂は小さいですが、♀は51~52ミリで羽化してくれました!
他力本願で恐縮ですが、兄弟が紹介されることが楽しみです(笑)

以上ご紹介でした~
スポンサーサイト



プロフィール

OZ

Author:OZ
2014年に、良く言えば産地に拘りなく、実際には見境なくブリードを開始しました。
2015年になり、その難しさと先人達が開拓した今の飼育セオリーに感謝しつつブリードを楽しんでいます。

にほんブログ村 その他ペットブログ オオクワガタへ
にほんブログ村



最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ペット
17477位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
昆虫
420位
アクセスランキングを見る>>
最新コメント
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
リアルタイム
現在の閲覧者数: